真狩村のジャム屋さんmasakoのヒトリゴト
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は久しぶりに20センチ程雪が積もっていたので、雪掻き三昧でした。
夕方からまた降り始めたので、明日の朝も雪掻きかな〜。
もうちょっとお休みしていてくれると、嬉しいんだけどな。
さて、東京のおもひで。(食べ物ばっかりです♪)
2日目はゆっくりと朝を過ごし、お昼頃に新宿到着。
友人と待ち合わせていたレストランへ。
小田急百貨店に入っているミッシェルトロワグロのカフェです。
値段も比較的リーズナブル。
私たちは真ん中の前菜、メイン、デザート、コーヒーが付くコースを選択。(それぞれ3,4種類の中から選べます)
もちろん3人とも昼間から1杯飲んじゃいましたけどね。(笑)
私が頼んだ前菜は焼き野菜のバーニャカウダソース。
ソースは野菜の下に隠れているので、見えないですが、野菜の甘味とアンチョビの塩気が絶妙で美味しかったです。
メインは鶏肉のカレーソース。(名前は適当です・・・)
非常に上品なカレーと言った感じ。カレーもトマトの酸味がきいていて、全体的にあっさりさわやかな味わいでした。
デザートは、3人ともパティシエなもので、3種類あったデザートをそれぞれ頼んで、分けて食べることに。
マカロンとレモン風味のバニラアイス。
チョコとナッツのタルトとリンゴのケーキ&蜂蜜のアイス。
そして、これが一番美味しかった〜。
モンブランです。
手前が栗のアイス。
奥がサブレ、カシスのソースとメレンゲ、シャンティ、薄い板状の飴を重ねたもの。
アイスとミルフィーユ状になったケーキを一緒に食べて、初めてモンブランの味になります。
見た目ももちろんですが、食感も味もすごく美味しかったぁ。
また食べたくなっちゃった。
その後はまたまた伊勢丹で専門学校時代の友人達と待ち合わせ。
彼とは卒業以来会っていなかったので、14,5年振り。
すご〜く久々ですが、他の友人達も交え楽しい時間を過ごせました。
たのしかったな〜。
続く。
夕方からまた降り始めたので、明日の朝も雪掻きかな〜。
もうちょっとお休みしていてくれると、嬉しいんだけどな。
さて、東京のおもひで。(食べ物ばっかりです♪)
2日目はゆっくりと朝を過ごし、お昼頃に新宿到着。
友人と待ち合わせていたレストランへ。
小田急百貨店に入っているミッシェルトロワグロのカフェです。
値段も比較的リーズナブル。
私たちは真ん中の前菜、メイン、デザート、コーヒーが付くコースを選択。(それぞれ3,4種類の中から選べます)
もちろん3人とも昼間から1杯飲んじゃいましたけどね。(笑)
私が頼んだ前菜は焼き野菜のバーニャカウダソース。
ソースは野菜の下に隠れているので、見えないですが、野菜の甘味とアンチョビの塩気が絶妙で美味しかったです。
メインは鶏肉のカレーソース。(名前は適当です・・・)
非常に上品なカレーと言った感じ。カレーもトマトの酸味がきいていて、全体的にあっさりさわやかな味わいでした。
デザートは、3人ともパティシエなもので、3種類あったデザートをそれぞれ頼んで、分けて食べることに。
マカロンとレモン風味のバニラアイス。
チョコとナッツのタルトとリンゴのケーキ&蜂蜜のアイス。
そして、これが一番美味しかった〜。
モンブランです。
手前が栗のアイス。
奥がサブレ、カシスのソースとメレンゲ、シャンティ、薄い板状の飴を重ねたもの。
アイスとミルフィーユ状になったケーキを一緒に食べて、初めてモンブランの味になります。
見た目ももちろんですが、食感も味もすごく美味しかったぁ。
また食べたくなっちゃった。
その後はまたまた伊勢丹で専門学校時代の友人達と待ち合わせ。
彼とは卒業以来会っていなかったので、14,5年振り。
すご〜く久々ですが、他の友人達も交え楽しい時間を過ごせました。
たのしかったな〜。
続く。
PR
今日の真狩は快晴!だったのですが、午後から崩れ始め、今はちらちらと雪が降っています。
昨日も、今日もぼちぼちとお客様が来てくださっています。
ありがとうございます!
本も買ってくださったり、『買いましたよ〜。』と言ってくださったり。
本当に嬉しくなりました。
今回のネーブルオレンジのジャムセットの注文のメールにも半分以上の方々が、『本を買いましたよ』『◯◯の◯◯書店で平積みされてましたよ♪』等々、書いてくださっていて、感激です!
本を買って、それから私のジャムを知ったという方ももちろんいらっしゃって、そう言う方からの注文もあって、これまた嬉しかったです。
食べて『美味しい』って思ってくれるかな?とかなり緊張しますけど、喜んでもらえるといいなぁ。
さて今日はバレンタインデー。
毎年何か作っていたのですが、今年は何だかやる気無し。(笑)
でも、今日は来てくださったお客様にこれをプレゼント。(先着順だったので、途中で終了。後半のお客様ごめんなさい。)
チョコレートプリン&ネーブルオレンジジャム
少々『す』がはいり、下の方が固めになってしまったのですがまあよしとしましょう。
それから甥っ子達のために作ったチョコレートケーキ。
上にマーブルチョコをのせてカラフルに。
今日無事に届いたようで、先ほどお礼の電話が♪
喜んでくれて、良かったです。
今年はバレンタインデーまでにジャムをお届け出来なかったのですが、皆さんステキなバレンタインデーをお過ごし下さいね♪
昨日も、今日もぼちぼちとお客様が来てくださっています。
ありがとうございます!
本も買ってくださったり、『買いましたよ〜。』と言ってくださったり。
本当に嬉しくなりました。
今回のネーブルオレンジのジャムセットの注文のメールにも半分以上の方々が、『本を買いましたよ』『◯◯の◯◯書店で平積みされてましたよ♪』等々、書いてくださっていて、感激です!
本を買って、それから私のジャムを知ったという方ももちろんいらっしゃって、そう言う方からの注文もあって、これまた嬉しかったです。
食べて『美味しい』って思ってくれるかな?とかなり緊張しますけど、喜んでもらえるといいなぁ。
さて今日はバレンタインデー。
毎年何か作っていたのですが、今年は何だかやる気無し。(笑)
でも、今日は来てくださったお客様にこれをプレゼント。(先着順だったので、途中で終了。後半のお客様ごめんなさい。)
チョコレートプリン&ネーブルオレンジジャム
少々『す』がはいり、下の方が固めになってしまったのですがまあよしとしましょう。
それから甥っ子達のために作ったチョコレートケーキ。
上にマーブルチョコをのせてカラフルに。
今日無事に届いたようで、先ほどお礼の電話が♪
喜んでくれて、良かったです。
今年はバレンタインデーまでにジャムをお届け出来なかったのですが、皆さんステキなバレンタインデーをお過ごし下さいね♪
ネーブルオレンジのコンフィチュールセットも残りわずかとなりました。
気になる方はお早めにご注文下さいね。
昨日、準備でバタバタしているなか、友人に頼まれた誕生日ケーキを作りました。
猫のケーキ♪
こうしてくれ!と頼まれた訳ではないので、ある意味勝手にこのデザインにしてしまいました・・・。
最近の私の流行なもので。
1ヶ月程前にも友人の誕生日にこんなケーキを作ってみました。
札幌にはパンダケーキなるものがあるらしく、それを知った友人がちょっと作ってみて〜と教えてくれて、挑戦。
完全にマネしちゃいました。
顔立ちはちょっと違うと思うけど〜。
パンダ好きの友人に大好評でした。
それでちょっと今回も調子に乗って作って見た訳です。
ほとんど自己満足の世界なのですが、他の動物にも挑戦したいな〜なんて思っています♪
気になる方はお早めにご注文下さいね。
昨日、準備でバタバタしているなか、友人に頼まれた誕生日ケーキを作りました。
猫のケーキ♪
こうしてくれ!と頼まれた訳ではないので、ある意味勝手にこのデザインにしてしまいました・・・。
最近の私の流行なもので。
1ヶ月程前にも友人の誕生日にこんなケーキを作ってみました。
札幌にはパンダケーキなるものがあるらしく、それを知った友人がちょっと作ってみて〜と教えてくれて、挑戦。
完全にマネしちゃいました。
顔立ちはちょっと違うと思うけど〜。
パンダ好きの友人に大好評でした。
それでちょっと今回も調子に乗って作って見た訳です。
ほとんど自己満足の世界なのですが、他の動物にも挑戦したいな〜なんて思っています♪
今朝はやはり雪掻きでした。
屋根から雪も落ちていたので、やっぱり1時間かかっちゃいました。
風邪はだいぶ良くなりましたが、まだまだ完治とまではいかないんだなぁ。
もうちょっと。
ジャムづくりの方は順調に進んでいて、12日に発売開始できそうです。
もうちょっとお待ち下さいね。
尚、事前のご予約などは承っておりませんので、ご理解の程よろしくお願い致します。
13日、14日は自宅で販売会をする予定ですので、お近くの方は、是非直接買いに来て下さいね〜。本も販売していますよ♪
今朝の北海道新聞後志版にも載せて頂きました。ありがとうございます。
さてさて、東京のおもひで(食べ物ばっかりです(笑))
一日目〜♪
まずは千歳空港で昼食。
東京の夕食の予定がほぼ洋食だったので、最後のご飯(お米)かも!と思い海鮮ちらし〜。
飛行機をおり、モノレール、その後山手線で新宿に到着したものの、伊勢丹に辿り着けず、しばしうろうろ。
結局近くのお姉さんに道を尋ねて無事に伊勢丹新宿店に到着。
待ち合わせていた友人達と一緒に、クリスティーヌとジャンポールエバンのコラボカフェで食べたのがこちら。
名前を忘れてしまったのですが、パイナップルとパッションフルーツのコンフィチュールとアイスとメレンゲが絶妙で美味しかったぁ。
そのあと会議から戻ってきたクリスティーヌに挨拶をして、本やジャムも渡してちょっとだけ話をして、他の友人達と合流。
友人の手には近くの紀伊国屋書店で買った、私の本が!
嬉しかったですねぇ。
『平積みしてあって、他の本より減り方が早かったよ。』なんて教えてくれて、さらに嬉しかったです♪
夕食は友人達と一緒に中野の『ジョバンニ』というイタリアンへ。
ワインを飲んで、いろいろと食べて、ワイワイ楽しい時間を過ごしました。
仔羊のローストがおいしかった〜。
キャラメル屋をやっている友人の誕生日だったので、事前にお願いしてあったケーキでお祝い♪
ちょっとこの写真だけ携帯で撮ったので、画像が小さいですが、お祝いしている感はすごくでているでしょ。
生地が抹茶で小豆のムース入りの和風ズコットでした。
美味しかったです♪
たまにしか会えない友人達ですが、たまにあってもなんだかいい感じ。
専門学校時代の友人達なので、卒業してから10年ぐらいはほとんど会っていなかったのですが、30歳をこえてから年に1回ぐらい会う事が出来るようになってきました。大人になると少し時間を作れるようになるのかも。
みんな真狩に遊びに来てくれるといいのにな〜。
東京ではクリスティーヌのところで一緒に働いていた友人の家に宿泊。
彼女と一緒に過ごした1年間はすごく楽しかったので、家に帰ってからもその頃の話で盛り上がったり、その後の話をしたり。
こうして東京1日目の夜も更けていくのでした。
屋根から雪も落ちていたので、やっぱり1時間かかっちゃいました。
風邪はだいぶ良くなりましたが、まだまだ完治とまではいかないんだなぁ。
もうちょっと。
ジャムづくりの方は順調に進んでいて、12日に発売開始できそうです。
もうちょっとお待ち下さいね。
尚、事前のご予約などは承っておりませんので、ご理解の程よろしくお願い致します。
13日、14日は自宅で販売会をする予定ですので、お近くの方は、是非直接買いに来て下さいね〜。本も販売していますよ♪
今朝の北海道新聞後志版にも載せて頂きました。ありがとうございます。
さてさて、東京のおもひで(食べ物ばっかりです(笑))
一日目〜♪
まずは千歳空港で昼食。
東京の夕食の予定がほぼ洋食だったので、最後のご飯(お米)かも!と思い海鮮ちらし〜。
飛行機をおり、モノレール、その後山手線で新宿に到着したものの、伊勢丹に辿り着けず、しばしうろうろ。
結局近くのお姉さんに道を尋ねて無事に伊勢丹新宿店に到着。
待ち合わせていた友人達と一緒に、クリスティーヌとジャンポールエバンのコラボカフェで食べたのがこちら。
名前を忘れてしまったのですが、パイナップルとパッションフルーツのコンフィチュールとアイスとメレンゲが絶妙で美味しかったぁ。
そのあと会議から戻ってきたクリスティーヌに挨拶をして、本やジャムも渡してちょっとだけ話をして、他の友人達と合流。
友人の手には近くの紀伊国屋書店で買った、私の本が!
嬉しかったですねぇ。
『平積みしてあって、他の本より減り方が早かったよ。』なんて教えてくれて、さらに嬉しかったです♪
夕食は友人達と一緒に中野の『ジョバンニ』というイタリアンへ。
ワインを飲んで、いろいろと食べて、ワイワイ楽しい時間を過ごしました。
仔羊のローストがおいしかった〜。
キャラメル屋をやっている友人の誕生日だったので、事前にお願いしてあったケーキでお祝い♪
ちょっとこの写真だけ携帯で撮ったので、画像が小さいですが、お祝いしている感はすごくでているでしょ。
生地が抹茶で小豆のムース入りの和風ズコットでした。
美味しかったです♪
たまにしか会えない友人達ですが、たまにあってもなんだかいい感じ。
専門学校時代の友人達なので、卒業してから10年ぐらいはほとんど会っていなかったのですが、30歳をこえてから年に1回ぐらい会う事が出来るようになってきました。大人になると少し時間を作れるようになるのかも。
みんな真狩に遊びに来てくれるといいのにな〜。
東京ではクリスティーヌのところで一緒に働いていた友人の家に宿泊。
彼女と一緒に過ごした1年間はすごく楽しかったので、家に帰ってからもその頃の話で盛り上がったり、その後の話をしたり。
こうして東京1日目の夜も更けていくのでした。
久々に風邪をひいたようです。
鼻水&のど。
微熱有りな気がする。(計ってないけど〜)
という事で、今日はもう寝ます。
ジャムづくりに支障がでないように、早めに治さないとね。
葛根湯も生姜湯も飲んだから大丈夫。
明日は雪掻きもなさそうなので、一安心です。
おやすみなさい。
鼻水&のど。
微熱有りな気がする。(計ってないけど〜)
という事で、今日はもう寝ます。
ジャムづくりに支障がでないように、早めに治さないとね。
葛根湯も生姜湯も飲んだから大丈夫。
明日は雪掻きもなさそうなので、一安心です。
おやすみなさい。