真狩村のジャム屋さんmasakoのヒトリゴト
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も真狩は雪です。
ばっちりホワイトクリスマスですよ〜。
皆さんはステキなクリスマスイブを過ごしていますか?
クリスマスの食卓に、私のジャムが少しでも役に立っているといいな〜♪
私は今日はちょっと寂しいクリスマスイブになりそうですが、まあこんな年もあるよね〜何て思っております。
他の日にクリスマスパーティーはしてるし、昨日もおいしもの食べに行っちゃったしね。
でも何となくクリスマスイブ気分は味わいたいので、ちゃんと料理して食べようと思ってま〜す。
良いクリスマスを〜♪
ばっちりホワイトクリスマスですよ〜。
皆さんはステキなクリスマスイブを過ごしていますか?
クリスマスの食卓に、私のジャムが少しでも役に立っているといいな〜♪
私は今日はちょっと寂しいクリスマスイブになりそうですが、まあこんな年もあるよね〜何て思っております。
他の日にクリスマスパーティーはしてるし、昨日もおいしもの食べに行っちゃったしね。
でも何となくクリスマスイブ気分は味わいたいので、ちゃんと料理して食べようと思ってま〜す。
良いクリスマスを〜♪
PR
今日も真狩は雪。
でも気温が高いらしく、雪も昨日までとはちょっと違う感じ。
降る量も少なくなってきたので、一安心。
毎朝、雪掻き1時間はきつい・・・。
先日、バタバタしているって言っているのに、ちょこちょこ遊びにも出かけ、札幌のレストラン『モリエール』に行ってきました。
お昼ご飯を食べに行ったのですが、美味しかったぁ。
私は運転手ではなかったので(札幌での車の運転は自信が無くて・・・)、ワインも頂いちゃいました。
これまた美味しかったです。
最初にカブのスープがでて来て。(写真無し)
赤ピーマンのムース
ガスパチョ風のソースと絡めるとさらに美味し〜。
前菜はほんのり温か。
一つ一つの野菜も手が入っている感じで、美味しかったです。生ハムの塩気で頂くソースも美味でした。
カキフライです。
セモリナ粉とイカスミをつけてあげてあるので、ちょっと黒っぽいです。
横に添えてあるのは卵の黄身とマヨネーズ、そして酢漬けにしたエシャロット。これを混ぜるとタルタルソースの味わい。
これまた熱々のカキフライにつけて食べると・・・
もちろんおいし〜。
この後にお口直しのグラニテがあって。
メイン。
残念ながら真狩ハーブ豚では無いですが(笑)、この黒豚も美味しかったです。
デザートはクリスマスメニューの一部で。
チョコレートの器の中にチョコレートのムースが2層になって入っています。
手前のオレンジはあんぽ柿。
盛りつけだけでも、クリスマス気分が盛り上がりますよね〜。
もちろん美味しかったです。
あめがけしたヘーゼルナッツもいいアクセントになっていました。
その後はコーヒー&お茶菓子。ギモーブ(マシュマロ)をはさみで切り分けてサービスしてくれました。
モリエールに来ると、ちゃんとフランス料理を食べているな〜と感じます。
マッカリーナとはまた違った美味しさと空間があるので、料理って、料理だけ味わう物ではないし、その時に一緒に食べる人とか、サービスしてくれる人との会話とか。
いろんな要素が重なって、美味しいって感じたり、楽しいって感じたりするんだよな〜。
クリスマスはこういうところで過ごすのも、素敵ですよね。
でも気温が高いらしく、雪も昨日までとはちょっと違う感じ。
降る量も少なくなってきたので、一安心。
毎朝、雪掻き1時間はきつい・・・。
先日、バタバタしているって言っているのに、ちょこちょこ遊びにも出かけ、札幌のレストラン『モリエール』に行ってきました。
お昼ご飯を食べに行ったのですが、美味しかったぁ。
私は運転手ではなかったので(札幌での車の運転は自信が無くて・・・)、ワインも頂いちゃいました。
これまた美味しかったです。
最初にカブのスープがでて来て。(写真無し)
赤ピーマンのムース
ガスパチョ風のソースと絡めるとさらに美味し〜。
前菜はほんのり温か。
一つ一つの野菜も手が入っている感じで、美味しかったです。生ハムの塩気で頂くソースも美味でした。
カキフライです。
セモリナ粉とイカスミをつけてあげてあるので、ちょっと黒っぽいです。
横に添えてあるのは卵の黄身とマヨネーズ、そして酢漬けにしたエシャロット。これを混ぜるとタルタルソースの味わい。
これまた熱々のカキフライにつけて食べると・・・
もちろんおいし〜。
この後にお口直しのグラニテがあって。
メイン。
残念ながら真狩ハーブ豚では無いですが(笑)、この黒豚も美味しかったです。
デザートはクリスマスメニューの一部で。
チョコレートの器の中にチョコレートのムースが2層になって入っています。
手前のオレンジはあんぽ柿。
盛りつけだけでも、クリスマス気分が盛り上がりますよね〜。
もちろん美味しかったです。
あめがけしたヘーゼルナッツもいいアクセントになっていました。
その後はコーヒー&お茶菓子。ギモーブ(マシュマロ)をはさみで切り分けてサービスしてくれました。
モリエールに来ると、ちゃんとフランス料理を食べているな〜と感じます。
マッカリーナとはまた違った美味しさと空間があるので、料理って、料理だけ味わう物ではないし、その時に一緒に食べる人とか、サービスしてくれる人との会話とか。
いろんな要素が重なって、美味しいって感じたり、楽しいって感じたりするんだよな〜。
クリスマスはこういうところで過ごすのも、素敵ですよね。
今日は冬至ですね〜。
皆さんちゃんとカボチャ&あずき、食べましたか〜?
私はすっかり忘れていたのですが、夕方に実家に帰った時に用意していてくれて、ちゃんと食べましたよ〜。
ゆずも頂いた物があるので、これからゆず湯に入ってあったまろうと思います。
真狩は相変わらず、雪が降ったりやんだり。
今日は洞爺方面に出かけていたので、雪の量が違う!!!と改めて思いました。
真狩の10分の1ぐらいじゃないの???(←言い過ぎ・・・)
壮瞥町でみた月はキレイだったな〜。
5時ぐらいでしたが、濃紺の空に細い三日月と星。
キラキラというより、儚い感じがして、それもまたよかったです。
皆さんちゃんとカボチャ&あずき、食べましたか〜?
私はすっかり忘れていたのですが、夕方に実家に帰った時に用意していてくれて、ちゃんと食べましたよ〜。
ゆずも頂いた物があるので、これからゆず湯に入ってあったまろうと思います。
真狩は相変わらず、雪が降ったりやんだり。
今日は洞爺方面に出かけていたので、雪の量が違う!!!と改めて思いました。
真狩の10分の1ぐらいじゃないの???(←言い過ぎ・・・)
壮瞥町でみた月はキレイだったな〜。
5時ぐらいでしたが、濃紺の空に細い三日月と星。
キラキラというより、儚い感じがして、それもまたよかったです。
雪が降り続いていました。
夕方になってやっとおさまったけれど、降ったり晴れたり、突風が吹いたり。
今日の雪掻き回数3回です・・・。
疲れた〜。
今はいろんな作業の追い込みで、パソコンの前と梱包作業とを行ったり来たり。
まあ合間にちょこちょこ息抜きをしつつ、1日が過ぎて行きました。
今年もあと10日!
早いですねぇ。
年賀状も印刷しただけで、まだ何にも書いてないし、大掃除もまだまだ。
やる事がいっぱいだぁ。
ジャムも順調に売れていて、ありがたい限りです。
25日までにご注文いただくとちょっとだけいい事がありますので、お早めにご注文下さいね。
夕方になってやっとおさまったけれど、降ったり晴れたり、突風が吹いたり。
今日の雪掻き回数3回です・・・。
疲れた〜。
今はいろんな作業の追い込みで、パソコンの前と梱包作業とを行ったり来たり。
まあ合間にちょこちょこ息抜きをしつつ、1日が過ぎて行きました。
今年もあと10日!
早いですねぇ。
年賀状も印刷しただけで、まだ何にも書いてないし、大掃除もまだまだ。
やる事がいっぱいだぁ。
ジャムも順調に売れていて、ありがたい限りです。
25日までにご注文いただくとちょっとだけいい事がありますので、お早めにご注文下さいね。
昨日の夜、ケータイを無くしちゃいました。
友人達とのクリスマスパーティに行くため、家をでて他の用事を済ませた後に『あれ、無いかも?』と気づいたものの、『あれ?そもそも持って来たっけ?家にあるかも。』と思い、『まぁ、無くなったらそれでもいいかぁ。』とそれほど探さずに、クリスマスパーティーへ。
友人に電話を鳴らしてもらっても、しばらく経つとお留守番電話サービスへ。
やっぱり家かな?なんて思っていたら、ありませんでした・・・。
家で何度か電話をかけてもどこからもベルは鳴らず、車にも無く・・・。やはりお留守番電話サービスへ。
念のため回線をとめ、アドレスなど見られないようにロックをかけて。
落としたとすれば、あそこかな?と思って夕方出かけてみましたが、昨日の夜も大雪で、今朝はもちろん積雪30センチ以上〜。
そりゃあ除雪してますよ。
キレイさっぱり除雪してあって、携帯なんてどこにも無い。
きっと雪の山の中に埋もれているんだろうな〜。雪の中でベルが何回もなっていたんだろうな〜。
春に雪解けとともにでてくるんだろうな〜。私のケータイ君。
そんな訳で、そのままケータイショップに行って紛失手続きをしてきました。
新しくなる私の携帯。
電話とメールさえ出来ればいいという事で、シンプルな物に。
しかし、色が無い。
黒かピンク。
いつもなら黒を選ぶけど、この際ピンクを選んでみました。
今は代替え機を出してもらって、一応は電話&メールがつながるようになりましたが、電話が鳴っても誰かはわからない・・・。
新しいケータイ君がきたら、お友達の皆さん私にメールをください。電話番語も書いてね。
よろしくです。
もう無くさないように、ストラップを友人の店で買ってきました。
これ、水に浮くんだって!
水に落ちても浮いて来て、どこにあるかわかるように。
優れものです。
でも
私のケータイ君は防水ではないのでした。
だめじゃん・・・。
友人達とのクリスマスパーティに行くため、家をでて他の用事を済ませた後に『あれ、無いかも?』と気づいたものの、『あれ?そもそも持って来たっけ?家にあるかも。』と思い、『まぁ、無くなったらそれでもいいかぁ。』とそれほど探さずに、クリスマスパーティーへ。
友人に電話を鳴らしてもらっても、しばらく経つとお留守番電話サービスへ。
やっぱり家かな?なんて思っていたら、ありませんでした・・・。
家で何度か電話をかけてもどこからもベルは鳴らず、車にも無く・・・。やはりお留守番電話サービスへ。
念のため回線をとめ、アドレスなど見られないようにロックをかけて。
落としたとすれば、あそこかな?と思って夕方出かけてみましたが、昨日の夜も大雪で、今朝はもちろん積雪30センチ以上〜。
そりゃあ除雪してますよ。
キレイさっぱり除雪してあって、携帯なんてどこにも無い。
きっと雪の山の中に埋もれているんだろうな〜。雪の中でベルが何回もなっていたんだろうな〜。
春に雪解けとともにでてくるんだろうな〜。私のケータイ君。
そんな訳で、そのままケータイショップに行って紛失手続きをしてきました。
新しくなる私の携帯。
電話とメールさえ出来ればいいという事で、シンプルな物に。
しかし、色が無い。
黒かピンク。
いつもなら黒を選ぶけど、この際ピンクを選んでみました。
今は代替え機を出してもらって、一応は電話&メールがつながるようになりましたが、電話が鳴っても誰かはわからない・・・。
新しいケータイ君がきたら、お友達の皆さん私にメールをください。電話番語も書いてね。
よろしくです。
もう無くさないように、ストラップを友人の店で買ってきました。
これ、水に浮くんだって!
水に落ちても浮いて来て、どこにあるかわかるように。
優れものです。
でも
私のケータイ君は防水ではないのでした。
だめじゃん・・・。